◆サマナーズウォーの課金ガイド
本記事ではサマナーズウォーの課金要素について紹介します。
サマナーズウォーのメインコンテンツであるアリーナを勝ち抜くためには、
課金することで有利になります。
アリーナの上位ランカーになるためには課金も活用するのがオススメです。
ある程度の課金をすることでストレスなくゲームを進めることができますよ^^
◆初心者にオススメ!初心者限定パッケージ
序盤をブーストして進める場合、初心者限定パッケージがオススメです。
スターターパッケージはグリーディを倒すと1週間限定で購入することができます。
特にスターターパッケージⅠは微課金の人でもオススメです。
成長パッケージは1アカウントにつき1回限定のパッケージです。
一定のレベルが上がるごとに報酬を貰うことができます。
スターターパッケージⅠ … 600円(3,600円相当)
スターターパッケージⅡ … 3,600円(15,800円相当)
成長パッケージⅠ … 3,600円
成長パッケージⅡ … 6,000円
伝説の召喚書は星4以上のモンスターを入手できる貴重アイテムです。
成長パッケージとスターターパッケージⅡに収録されています。
初心者は課金でしか入手する手段がありません。
<手に入るアイテム例>
不思議な召喚書、伝説の召喚書、クリスタル、マナストーン、経験値ブースター、ログイン時にクリスタル支給
レベル15になると10日間限定で購入できるチャレンジャーパッケージもあります。
チャレンジャーパッケージⅠ … 3,600円(15,800円相当)
チャレンジャーパッケージⅡ … 6,000円(19,800円相当)
◆微課金でもオススメ!デイリーパッケージ!
課金するのであればまずはデイリーパッケージがオススメです!
15日間マナストーン獲得量が上昇し、ログイン時に毎日クリスタルを獲得できます!
デイリーパッケージⅠ … 600円(15日につき1個まで購入可能)
・毎日クリスタル×20
・マナストーン5%追加獲得
デイリーパッケージⅡ … 3,600円(15日につき1個まで購入可能)
・毎日クリスタル×70
・経験値5%追加獲得
・毎日エネルギー×30
・毎日祈り1回追加
◆ルーンパッケージ
手に入れたユニットに装備するためのルーンを獲得できるパッケージです。。
ルーンパッケージでは、好きな種類の★5~6のルーンを手に入れることができます。
すでに育てるユニットが決まっている場合はルーンパッケージを購入するのも一つの手です。
ルーンが揃えられていない人やレアなルーンが欲しい人にもオススメです^^
◆錬成石パッケージ
全てのパッケージの中で一番効率よく強くなるためのパッケージだと思います。
サマナーズウォーが月額36000円だと言われるのは、この金額が所以です。
錬成石はルーンのサブオプションを付け直すことができる貴重なアイテムです。
上位ランカーを目指す人にオススメのパッケージです!
※錬成石は3,600円で練成石5個分獲得することができます。
◆キャンペーン情報
コンビニなどでサマナーズウォーに関するキャンペーンを実施することがあります。
Google Playギフトカードを購入してチャージするとクリスタルのアイテムコードが貰えます。
キャンペーン実施中はお得にクリスタルを入手することができるのでオススメです。
<過去のキャンペーン例>
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、ミニストップ
<特典例>
1,500〜2,999円 ⇒ 20クリスタル
3,000〜4,999円 ⇒ 40クリスタル
5,000〜9,999円 ⇒ 100クリスタル
10,000〜14,999円 ⇒ 200クリスタル
15,000〜19,999円 ⇒ 600クリスタル
20,000〜50,000円 ⇒ 800クリスタル
◆クリスタルの値段
クリスタルは下記の値段で購入することができます。
一度に多く購入する方がお得になりますが、
パッケージを優先に課金をした方が良いのでは?
と、個人的感想です^^
125個: 600円
250個: 1,200円
500個: 2,400円
1,400個: 6,000円
3,000個: 11,800円
◆まとめ
サマナーズウォーは課金用のパッケージが多く用意されて、
お財布事情に合ったパッケージを選ぶことができます。
課金すれば当然ですがゲームの進み方は早くなりますし、
ゲームは楽しくなりますね^^
しかし、このゲームは無理に課金しなくても楽しめるところが
人気の要素にもなっています。
毎月、ちょっと余裕があるかも?!
なんて時には課金してサマナーを楽しんで見るのが良いかもしれませんね^^
ご自身にあったサマナーライフを楽しんで欲しいと思います。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^